2005年04月28日(木曜日)
■ 移植前の動作で若干の不安
h4350を現段階でクレードルに乗せると、充電ランプが赤く点滅するのだけど、30秒くらいしたら消灯します。 液晶の破損が原因ならば良いのだけども…。 液晶交換してもこの症状のままだったら、他のトコも壊れている可能性があるワケっすね~。 そうなったら、お手上げっぽいな~^^;
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
h4350を現段階でクレードルに乗せると、充電ランプが赤く点滅するのだけど、30秒くらいしたら消灯します。 液晶の破損が原因ならば良いのだけども…。 液晶交換してもこの症状のままだったら、他のトコも壊れている可能性があるワケっすね~。 そうなったら、お手上げっぽいな~^^;
|
|
![]() |
![]() |
無事動くといいですね。
こういう精密で高い部品いっぱい使ってる機器は分解するとため息出ますね。
本業で開発している機器はコストダウンすごすぎで、基盤見てもときめかないです(笑)
わ~~~い! 移植成功おめでとうございます! 晴れてh4350オーナーということで(^^ゞ
えっと、h4150はちゃんといつかは再生してあげてくださいね~♪